
木材に猫の絵を書き小さな小物入、また椅子の形をした花台に猫の絵を描いている木工品。
お持ちするものは、すべて猫を描いた作品となっております。


http://ameblo.jp/wood-c-fullsun/
山武杉間伐材のカラフルフォトフレーム、カラフルウォールクロック流木アクセサリー。
銘木屋に17年務め2013年に独立。
本職は家具職人ですが山武杉の間伐材を使いカラフルなフォトフレーム、
ウォールクロックや流木アクセサリーなどを制作しております。
見ているだけでハッピーになれる身につけていれば幸せ気分♪そんなモノを作りたく今を生きてます。
わたくしフルサンと申しますが、wood C fullsunはうっとおしいフルサンと覚えてくださいね。
※22日のみの出店です。


http://yellowchairhouse.jp/
手づくりの「ちりとり」、木で作った小さなおうち、イス販売及びワークショップ。
イギリスの素材で豊かな暮らしを家づくりにとり入れ、1棟1棟手づくりのオリジナル注文住宅をデザイン。
施工しているビルダー「イエローチェア・ハウス」の、ものづくり部門「アトリエ・イエロー」で今回エントリーさせていただきました。
手づくり大好きな私たちが作った木工品の販売と、簡単なワークショップを行なう予定です。


http://cmkoubou-kawase.com/
木製機械式振子時計及び木工時計
玄関ホールなどのインテリアとしての実用性の高い性能の機械式振子時計を主に
木素材で制作しています。応用品であるタイマーや、
既製の時計ムーブメントを使用した木工時計も製作しています。
この様な展示販売型のイベント参加は初めてですので
皆さんに「こんな物もあるよ」と知っていただけると幸いです。


http://ameblo.jp/pacomatu/
木を素材として制作した人形、動物、ロボット、家等。
すべて一点モノのアート的作品ですが、小さいものは800円ぐらいから2000円~3000円が中心です。
新作なのに古めかしい雰囲気の作品になってます。
長年油彩をやっていましたが2008年頃より木製立体を初め、
Pa.Coという屋号で手造り市には毎月出展、
毎年個展も1~2回開催しております。今年は9/26より新潟にて個展予定。


http://www.kikkoro.jp
展示販売する商品
木のおもちゃ(どうぶつのくるま・パズルなど)
木のコモノ(時計・一輪挿しなど)
暖かみのある木のおもちゃ・木のコモノ・家具などを制作しています。
「手触り」と「木の温もり」を大切にしながら、
使う人が笑顔になれるような作品作りを心掛けています。


http://nazunakougei.jp/
マグカップやお皿など日常使いの器を中心に展示販売いたします。
群馬県桐生市に工房を構えて、夫婦で日々制作に励んでいます。
「手に取った時ちょっと嬉しくなる」
「毎日の食卓に彩りを添えられる」
そんな器を作っていきたいと考えています。
どうぞお気軽に手にとってご覧になってください。