
あおぞらクラフトいちSpring2023の開催を決定しました!
新型コロナウイルス感染状況の影響で場所が確定できていない状況ですが、
日程を先に決めましたので、出店エントリーをスタートさせたいと思います。
短い応募期間ですが、是非エントリーいただければ幸いです。
なお、場所に関しては確定次第お知らせいたします。
※新型コロナウイルス感染状況により、イベント自体が中止になる可能性もございます。予めご了承ください。
■実施概要
あおぞらクラフトいち Spring in 水戸
2023年4月29日(土)・30日(日)10:00〜17:00※雨天決行
場所:未定(水戸市内)
■イベント概要
●開催主旨/つくり手と直接交流を持てる場の提供と水戸でのクラフトシーンの創造。
●イベント内容/・出店者によるクラフト品の展示販売 ・各種ワークショップ ・カフェ&フードコーナー ・DJ、アコースティックライブ
●出店条件/
○ものづくりをしている方、作家の方。または手作り品、作品を扱っている店舗の方。飲食ブースの方は、地元食材を使用するなどこだわってメニューを提供されている方。
○複数名で出店・店舗の方は参加作家・取り扱い作家・商品を必ず明記ください。
○開催主旨に賛同し、一緒に「あおぞらクラフトいち」という場をつくっていってくださる方。
○偽ブランド・コピー商品、著作権等を侵害するもの等の販売はできません。○植物(寄せ植え・花木)のみの出店はできません。
○飲食とクラフト作品は同じ枠で出品できません。別々にエントリーください。
●出店料/当日本部ブースにて頂戴いたします。審査出店確定後のキャンセルは出店料をいただきます。
○クラフト:1ブース・8,000円(4月29日・30日両日出店、1日出店の場合は4,500円となります)
○あおぞら食堂:飲食1ブース 12,000円(両日出店、1日出店の場合は7,000円)、物販1ブース 8,000円(両日出店、1日出店の場合は4,500円)
1ブーステント一張(3m×3m)が目安。
●申込方法/エントリーシートにもれなく記入、作品写真(コラージュ画像不可・未加工のもの)を2枚添付の上、締切までに郵送(必着)もしくはEメールにてお申し込みください。
その後エントリー完了のお知らせをEメールにてお送りします。 届かない場合はご連絡ください。
締め切り後、委員会にて選考を行い、2023年2月(予定)を目処にエントリー全員に結果をご報告します。なお、結果報告後のキャンセルに関しては出店料がかかります。
飲食ブースのテント出店希望者に関しては、申込時に出店者の検便検査結果(実施日前1年以内のもの)と食品営業許可証を提出ください。
応募メール: info@aozora-craft-ichi.com
住所:〒310-0905 茨城県水戸市石川1-3785-1
●準備物/天候に対応するため、テントやタープをご利用ください。テント・タープ使用時は、強風時の安全対策としてペグやウエイトにて固定ください。
また、2日間開催となりますので、各自防犯対策をお願いします。
※テント・タープ・机などの貸出は行っておりません。
※電源はご用意できませんので各自対策ください。
●締切: 2023年1月14日(土)必着
※新型コロナウイルス感染状況により、イベント自体が中止になる可能性もございます。予めご了承ください。
エントリーシート:PDF / word
■実施にあたってのお願い
●検温ステーションを設定し、検温・消毒・マスク着用をお願いする予定です。
●マスク着用での接客をお願いできればと思います。(いろいろな考えがあるかと思いますが、実施に対するクレームを軽減させるために出店者様にもご協力お願いします)
●入場ゲートや本部など各所に消毒スプレーを設置しますが、念の為ブースでも各自ご用意いただければと思います。
あおぞらクラフトいちボランティアスタッフ募集中
私たちと一緒に「あおぞらクラフトいち」を育てていってくれる運営スタッフを募集しています。
活動内容は、イベントの企画運営・広報から、当日の会場設営・運営までトータルで行っております。
定期的にミーティングを行っておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
info@aozora-craft-ichi.com
twitter
https://twitter.com/aozora_craft
instagramアカウント是非フォローください。
https://www.instagram.com/aozora_craft/
facebookページでも情報を発信しております。
https://www.facebook.com/aozoracraftichi
「モノづくりマルシェ」無事終了しました!
イオンモール水戸内原とのコラボ企画ということで、お買い物の合間にお立ち寄りくださった方も多く、ワークショップでは小さなお子様の集中力に圧倒されることもしばしば。手仕事やモノづくりの楽しさや魅力を身近に感じるきっかけになっていたら嬉しいです。
ご来場の皆様、出店作家の皆様、イオンモール水戸内原の皆様、ありがとうございました!
次回あおぞらクラフトいちは来春開催です。会場等調整中ですが、出店エントリーが始まりましたらまたお知らせいたします。
水戸はもみじの葉が少しずつ色づき始めています。芸術の秋、食欲の秋…皆様思い思いの楽しい秋をお過ごしください。

「モノづくりマルシェ」いよいよ明日から2日間開催です!
茨城近郊のクラフト作家による、参加型のワークショップを中心としたマルシェです。参加作家の詳細はスタッフブログにてご紹介しています。
https://aozora-craft-ichi.com/blog/?cat=69
ものづくりとクラフト作品の魅力に触れる2日間。是非ご家族お誘い合わせの上お越しください!
■ワークショップ・体験
agekojapan(10/29(土)のみ)
「ビーズ刺繍で作る金と銀のイチョウ葉ブローチ」づくり
魔法あいてむfafan(10/29(土)のみ)
ゆっくりと動く万華鏡づくり
salut(10/29(土)のみ)
お子様向け「ぷよぷよキャンドル」
木れんが
組み木や寄木のおもちゃや人形など木工作品
オリジナルのネームボードやミニアルバムを作るワークショップ
手織りのchomo
足踏み式機織り機を使った手織りワークショップ
Candle mischievous
お子さまから大人まで楽しめるキャンドルワークショップ
イラストによる食卓。
食べ物のイラストをつかったハンドメイド雑貨
当日は作家による似顔絵も!
Rose adagio
小さなお子様から参加でできるフェイクスイーツワークショップ
雪だるまが乗ったパフェを制作!
■クラフト作品展示販売
Hiroko Soft Furnishings(10/30(日)のみ)
バッグ、テーブルクロスやクッションカバーなどの布小物
Hanp Bag Trocco
リュックやハンドバッグなどオリジナルデザインの帆布バッグ
もくもくひろ
時計やカトラリー、アクセサリーなどの木工作品
SJ◇MARKS工房
アクセサリーやブローチなどのガラス作品
HARDI
jesmoniteやポリマークレイを使用した
アクセサリーやインテリア雑貨
kokous
カルトナージュ(貼箱)、鞄や小物、アクセサリーなど布製アイテム
- – - – - – - – - – - – - – - – - -
イオンモール水戸内原×あおぞらクラフトいち
「モノづくりマルシェ」
2022年10月29日(土)・30日(日)
10:00〜17:00
https://www.aozora-craft-ichi.com/
#イオンモール水戸内原
#あおぞらクラフトいち
#モノづくりマルシェ
#茨城
#クラフト
#クラフト作家
#ワークショップ
#ものづくり体験
#ものづくり
#モノづくり
#木工
#キャンドル
#布小物
#帆布
#アクセサリー


kokous
日常に彩りを。をコンセプトに
カルトナージュ(貼箱)、鞄、布小物、アクセサリーなど、様々なものを制作しています。
見るだけでも楽しめるような、色どりと種類を用意しますので、ぜひお立ち寄りください。
instagram
@kokous1107
twitter
@kokouslife


10月29日(土)のみ出店
ワークショップあり
魔法あいてむfafan
男の子も女の子も、大人でも思わず手に取りたくなってしまうようなファンタジーな雑貨を作っています
一つ一つ手作業で仕上げる魔法の杖はどれも世界に一つだけ。
ぜひ見に来てください
当日は液体入りで、ゆっくりと動く万華鏡のワークショップをします
Instagram・Twitter @fafan_aki


もくもくひろ
主にオールナット、ケヤキの木にこだわって木目を生かした一つ一つの手作り木工品です。
丸形、角形などの時計、針にも木にこだわり手作りしています。
他には、バターナイフや、ネックレスなど、多様なジャンルの木工品も作っています。
心がほっこりするような作品作りに心がけています。


10月30日(日)のみ出店
Hiroko Soft Furnishings
布で作る室内インテリアとミナペルホネンの布で作るバッグなどを製作しています。
自宅教室では、ヨーロッパ伝統の技法で作品を作って頂きます。
お好きな生地又は、教室にある北欧生地や輸入生地などをお使いいただけます。
主な物としては、ランチョンマットやティーコジィー、テーブルクロス、
いろいろなクッションカバー、ティッシュカバーやピローケース、更にはカーテンも作れます!
また、特別レッスンとして、ランプシェード、フットスツールなどもあります。
作って使える物なので、お部屋のトータルコーディネートも出来ます。
また、口金付バッグもポイントを丁寧にご説明させて頂きます。受注製作も受け付けております。
見学や体験レッスンも随時受け付けております。
〈Instagramアカウント〉
ヒロコソフトファニシング @165style
ラックルコラ @laukku_lukolla
#イオンモール水戸内原
#あおぞらクラフトいち
#モノづくりマルシェ


ワークショップあり
木れんが
木れんがは木工品制作の店を始めて35年になります。
工房には約70種類の様々な木が集められ、その樹々の木目や色の違いをいかして[木の絵]やアクセサリーを制作しています。
また電動糸鋸で作る組み木や寄せ木の作品では、おもちゃや干支の置物、雛人形や五月人形等の展示販売をします。
ワークショップでは木の文字を貼ってオリジナルのネームボードやミニアルバムを作ります。
HP http://www.mokurenga.com
facebook→木れんが
#イオンモール水戸内原
#あおぞらクラフトいち
#モノづくりマルシェ


ワークショップあり
手織りのchomo
手織りのファッション&インテリアブランド「chomo」です。
大人気の足踏み式機織り機を使ったワークショップをものづくりマルシェにて開催いたします!
お絵描きをするように自由に糸をまぜて、オリジナル布を織ってみませんか?
手織りワークショップ
☑参加費 ¥2,000+材料費(1g/30円)
☑時間 A.10:00~11:30 B.12:00~13:30 C.14:30~16:00
※各回定員2名様
☑対象年齢 小学生~
ご予約・ご質問・詳細はInstagramもしくはchoooooomo@yahoo.co.jpまで
Instagram @chomo_hirary
HP https://lit.link/chomohirary
織機の台数が限られていることと、時間の関係から
基本的には事前のご予約を承っております。
(時間によっては当日の飛び込み参加が可能な場合もございます)
#イオンモール水戸内原
#あおぞらクラフトいち
#モノづくりマルシェ


イラストによる食卓。
イラストレーターイイダアヤカによる食べ物のイラストをつかったハンドメイドブランド。
手書きで描いた水彩のイラストを印刷して、カード、シール、プラバンアクセサリー等をつくっている。
モチーフ選びが独特で、思わず笑ってしまうような作品たちを楽しんでください。
#イオンモール水戸内原
#あおぞらクラフトいち
#モノづくりマルシェ