安倍勇光打ち刃物
安倍勇光打ち刃物
総手造りにこだわり、全ての工程を自社で行う鍛冶工房です。
白紙一号、青紙スーパーという最上級鋼を使った庖丁を製作・販売しております。
オーダーメイドや研ぎ直しについてもお気軽にご相談ください。
https://isamitsu.com
スタッフブログ
安倍勇光打ち刃物
総手造りにこだわり、全ての工程を自社で行う鍛冶工房です。
白紙一号、青紙スーパーという最上級鋼を使った庖丁を製作・販売しております。
オーダーメイドや研ぎ直しについてもお気軽にご相談ください。
https://isamitsu.com
チエトテ
「ともに育つ衣達」
あまり裁たない そんなに縫わない 無骨で土着的
綺麗で質素 裏も表も美しく丁寧に手間をかけた仕立て
天然素材十割の育てる衣と小物
全て一人で作り出すからこそのこだわりと 遊び心と}
https://tietote.jimdofree.com/
Cam’s Woodshop
My name is Cam Hartman and I’ve been woodworking for over 10 years.
I’m passionate about creating beautiful and functional wooden objects. I offer a wide variety of woodworking services, including : custom furniture, home décor, woodturning, furniture restoration. I’m always happy to work with customers to create custom pieces that meet their specific needs and budget. I hope you will come and see for yourself the quality of my work.
キャムズウッドショップのキャムです。
2011年の震災を機に、復興支援団体の職員としてアメリカから日本に来ました。
日本では大工や木工作品作りをはじめて10年になります。
木工旋盤を使った家具やインテリア雑貨をつくったり、家や店舗に合わせたオーダーメイド品を作ったりしています。
木の美しさを生かしつつ、機能やクオリティーにもこだわったプロダクト制作をモットーにしています。
歴史を紡ぐこと、サステナブルであることも大切にし、空き家や倉に眠っている日本の古い箪笥の再生や、家具のメンテナンスにも力を入れています。
https://cams.theshop.jp/p/00001
南部鉄瓶
父のもとで学び技術を取得作品作り55年昔ながらの手法にて工芸品作りをしています。
日本伝統工芸展入選
東日本伝統工芸展入選
10月7日(土)のみ出店
nuppu
籐でかごやランプシェード、フラワーベースなどの雑貨、ブローチやへアイテムなどを製作しています。
籐素材のぬくもりや優しさ、手作りのあたたかさを感じていただけるよう ひとつひとつ丁寧に編んでいます。
https://www.instagram.com/nuppu_1025
うるしの虎造
東北のへそとも呼ばれる鳴子温泉にほど近く、
雪深い場所で黙々と漆器造りに励んでおります。
茨城県あおぞらクラフトいちへは初出展となりますが、
お立ち寄り下さった皆さんと一緒に、魅力満載のうるしトークで盛り上がりたいと思っています。
Instagram :うるしの虎造
ゆぃ屋
身近な植物で染めた布や糸、その自然な色合い・風合いに馴染むような素材を使って、
袋物やアクセサリー、飾る物を制作しています。 見て、触れて、楽しんだり心和んでいただけたら幸いです。
https://www.instagram.com/yuiya_y
10月7日(土)のみ出店
giraffe design
ものがあふれるこの時代 「無いものは作る」をモットーに
使う人の身になって、使うシーンをイメージして…
世界にたったひとつをコンセプトに パーツパーツにもこだわって、もの作りをしています。
ぜひ、手にとって見て頂きたいものたちです。
ソロキャンプ用テーブル他
キャンプ用品 ・オリジナルの手作り雑貨、家具の販売
優角YUKAKU
かわいい!かっこいい!おもしろい!
わくわくする気持ちを原動力に
石川県輪島市の小さな工房で
木地から蒔絵まで
夫婦力を合わせて制作しています
海の水面をモチーフに山桜を削って色漆を塗ったプレートや、ヘギという技術で作った豆皿などのうつわ類。
他に漆濾紙でできたモビールや漆塗りのスケートボードも。
どれも自分たちが欲しいもの、使って楽しいものたちです。
従来の輪島塗とは一味違う色々な漆の表情を、ぜひ手に取って感じてみてください。
facebook/Instagram:@yukaku.tsuyatokatachi
須藤 忠隆
茨城県笠間市にて作陶。
銅版画、象嵌、いっちん、ラスター彩など様々な技法を駆使した緻密で幻想的な作風を得意とする。
近年では器類にとどまらず、無国籍なエキゾティズムの漂う、
動物をモチーフにした街のオブジェ作品を制作する。
http://tadataka.net