

studio FAVORI
“暮らす”ための革ものと布ものを一点一点ハンドワークで仕立てています。
ヒトの暮らしという営みの中で美的感覚をもって育まれた「工芸」的な感覚を大切に、
使い勝手の良さとシンプルながらどこかときめくディテールにこだわっています。
ファッションアイテムというよりは、日々の道具のような存在。
馴染みながらも暮らしのアクセントになってくれたらいいな、と想いながらものづくりをしています。
https://studiofavori.com/


刺し子の櫟
刺し子を施した布小物を制作しています。
昔は布地の補強や保温の目的で施された刺し子ですが、現在は装飾的な意味合いが大きくなり、「用の美」として人々の暮らしを彩るようになりました。
日本の伝統模様の他、「美しい」「かわいい」「個性的」が同居する作品を目指して、刺し子の新しい表現にチャレンジしています。
ぜひ作品を直接見て触って、手縫いによる温かさを感じて頂きたいと思います。
*Facebook* ichii_sashiko
*Instagram/Twitter* @ichii_sashiko
*blog* http://ichiisashiko.livedoor.blog/


10月7日(土)のみ出店
バンビカバン
こんにちは。バンビカバンです。
布と革を使って、身のまわりの道具をひとつづつ手づくりしています。
素材との出会い、ひらめきとの出会い、ひととの出会いを大切にしています。
どうぞよろしくおねがいいたします。
Instagram: @bambikaban



10月8日(日)のみ出店
手織り工房 絲音
色々な素材を使った手織り布から作る小物類や自家栽培コットンのドライフラワー
Instagram:itone317

A,W.Pitch&Co.
茨城県筑西市の工房にてオリジナル衣料の製作と
オーダーメイド ビンテージ衣料のリペアを行っております。


古工房
日々の暮らしの中でちょっと面白いと微笑んで頂けるものを
一輪挿しを主体とした花器類やオブジェ等など
https://inishiekb.exblog.jp/


木工房おもちゃばこ
鳥が飛ぶ、蝶が飛ぶ、子が遊ぶ・・・。
木工のおもちゃたちが息吹を与えられて動くメルヘンの世界。
紙で作るオートマタもあります。
物を作る楽しさを知ってもらい、同好の士全員集合。


木福
木工作家の木福(こふく)と申します。 神奈川を拠点に、個人で木製の小さなインテリア雑貨、アクセサリー、ミニチュアなどを作っています。
本・カメラ・家など身近な物をモチーフに、木の素朴で落ち着いた色合いや温かみを活かした作品づくりを心がけています。
疲れたときや気分が落ちてしまったときに、気持ちが少し上向くような癒しのある作品を作りたいと思っています。
https://cofuku529.wixsite.com/cofuku


田所照美
さいたま市で器の制作をしています。
ひとつひとつ手づくりした器は、軽さも魅力です
是非、会場でお手に取ってもらいたいです。
atelierhassaku.jimdofree.com


木遊舎
木が好きで、特に木目に関心があり、これを引き立てる為、旋盤で器、ボールペン、花ビン等を作っています。
特に木目の面白いものはウルシ塗工をして天然の人にやさしい作品を目指しています。