HARE GOHAN
HARE GOHAN(つくば市)
つくば市学園の森にある 小さな創作料理店 HARE GOHANです。
私たちは生産者の思いを大切にした献立づくりをしております。
地元には沢山の美味しい食材、素晴らしいところがいっぱいあります。
その魅力を料理を通して伝えていけたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします!
スタッフブログ
HARE GOHAN(つくば市)
つくば市学園の森にある 小さな創作料理店 HARE GOHANです。
私たちは生産者の思いを大切にした献立づくりをしております。
地元には沢山の美味しい食材、素晴らしいところがいっぱいあります。
その魅力を料理を通して伝えていけたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします!
Curry&Bake(水戸市)
[日常を素敵に,ちょっぴり刺激的に]をコンセプトに普段はスパイスカレーとスパイスの焼き菓子を販売しています。
5年間東京の方で修業をしながらマルシェで焼き菓子販売をしておりました。地元水戸に戻り,
スパイスを広めたいと思い2024年5月15日に堀町に店舗を構えました。
イベントではスパイスの焼き菓子の販売を考えています。
〇キャロットケーキ
〇チョコとカルダモンケーキ
〇スパイスジャムクッキー
〇おさかな塩クッキー
などで,一番人気のキャロットケーキはシナモン,クローブ,カルダモンスパイスをたっぷり使ったしっとり生地の焼き菓子です。
おさかな塩クッキーはほんのり塩がアクセントのさかなの形が可愛いバタークッキーです。
こちらはスパイスを使用していないのでお子様にも人気なクッキーです。
あおぞらクラフトいちさんに出店して,いろいろなお客様にスパイスを届けられたらいいなと思っております。
Instagram @curryandbake
9月21日(土)のみ出店
COLORS HOME MADE(ひたちなか市)
COLORS HOME MADEは、自家製グラノーラ・自家製ドライフルーツ・米粉の焼き菓子等の製造をしています。
無添加、主に有機栽培の素材を使用し、「人にやさしく、素材にやさしい」お菓子を心掛けて丁寧に製造しております。
自家製グラノーラ・米粉の焼き菓子や季節の手作りバターサンド、手網直火焙煎コーヒーなどを提供させて頂きます。
どうぞお楽しみにして下さい。
https://shop.color–s.com
Instagram : colorshomemade
caya(笠間市)
在来種・固定種の作物、自生の葉や実、身近な素材 をできるだけ使い、
受け継いでいく大切さ を取り入れた自然と体に寄り添う食を 、 お菓子をメインに提供しています。
ヴィーガンの焼き菓子と、オーガニックドリンクをお持ちします。
お持ちいただける方は容器片手にいらして下さい。
クッキー、ケーキ、グラノーラ、それぞれ別にご用意いだけると助かります。
マイボトル、タンブラーも歓迎です。
https://caya-no-kashi.stores.jp/
BAR SUZU(石岡市)
石岡の地酒,大洗吉田屋の梅ジュースなど,茨城県産の美味しいドリンクと
子どもたちに大人気のふわふわかき氷を是非ご賞味くださいませ。
https://www.instagram.com/takeshi231
9月22日(日)のみ出店
AYUMUAGRIベーカリー(常陸太田市)
私たちは常陸太田市で店舗を持たず、イベント出店してパン、焼き菓子、無農薬野菜を販売しています。
自然豊かな常陸太田市で主人が無農薬栽培して作った野菜や小麦をふんだんに使ったパンを作っています。
子供から大人まで安心して召し上がっていただける食作りを心がけております。
https://www.instagram.com/chi_chian0819/
木遊舎(高萩市)
私は木材が好きで、特に木目が気になります。
これを生かす為に木工施盤を使って器を作成し、木目を生かすべく楽しんでいます。
天然を大切に塗料は天然のウルシを使い、日本古来の道具を作っています。
クラフトフェアーに出店することで多くの人と会話をし、体験や製品の話をするのが喜びです。
木工房カフージュ(長野県諏訪郡原村)
茨城では初めての出店となります。
是非ご自分の手に取って木の持つ温かさ優しさを実感してください。
www.instagram.com/koubou_kafuju
木工房 おもちゃばこ(ひたちなか市)
からくりおもちゃ(オートマタ)の鳥が飛ぶ、虫が歩く、動物が走る・・・。
木工のおもちゃたちが息吹を与えられて動くメルヘンの世界。
紙で作るオートマタもあります。
物を作る楽しさを知ってもらい、同好の士全員集合。
木れんが(ひたちなか市)
木れんがは工房をもつ木製雑貨小物の専門店。今年で開業37年になります。
工房には70種類を超える木々が集められその木々の様々な色や木目をいかして「木の絵」やアクセサリー小物を作っています。
また上部な堅木のドイツ産ブナ材で作る木のおもちゃ車や干支や季節の飾り物のひな人形、五月人形の展示をします。
木製の腕時計は春のクラフトいちでは完売作品がたくさん出てしまったので、多めにご用意する予定です。
プレゼントには包装、リボン掛け無料です。
木の温もりと優しさに触れてみてください。
http://www.mokurenga.com/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100057218478737