スタッフブログ
9月18日(日)のみ出店
当店では紐と紐を結んで模様をつくる「マクラメ技法」にて制作しています。
レーヨン製の紐に蠟引き加工されたワックスコードを作用しており、
丈夫で長くお使いいただけるのが特徴です。是非、お手に取ってご覧ください。
はじめまして、Nikarasundayです。
茨城県水戸市出身の造形作家です。
現在は千葉に住居とアトリエを構え、主に花や木、
キツネ、クマなど動植物をモチーフに、石塑粘土という
石の粉でできた粘土を使ったブローチを制作・販売しています。
水戸の芝生の上に広がる、小さな里山の風景をおたのしみください。
http://nikarasunday.jimdo.com/
9月18日(日)のみ出店
窓際やキッチンの片隅、お部屋のちょっとした‘すきま’に、置いてもらえるような
ワイヤー雑貨をテーマに活動しているユニットです。
少しずつ集めていただけるようなものや、季節にちなんだものなども準備したいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://bunkakeitekuteku.blog.fc2.com/
Pas à Pas-パザパ-は大人可愛いをテーマに、
onでもoffでも日常的にお使いいただけるシンプルな中に
デザインスパイスを加えた革小物を製作しています。
私自身があったらいいな!面白いな!!と思うデザインを形にしています。
革が持つ風合いや経年変化を楽しんで頂けるような商品をご用意していますので、
是非手に取って見ていただければ幸いです。
国産パラフィン、天然ワックスなどを使用した、ハンドメイドキャンドルの展示・販売
mischivousとは、「やんちゃ」「いたずら好き」とう意味。
シンプルなものからポップなものまで、心をくすぐるようなイメージでキャンドルに詰め込み、
1つ1つ心を込めて制作しています。
ドット模様やグラデーション、フレグランスワックスバー、
ドライフラワーを使ったものなど、インテリアとして見ても楽しく、
灯すことでまた違う雰囲気を出すキャンドルを味わっていただけたらと思っています。
http://ameblo.jp/majunpu/
http://www.facebook.com/candle.mischievous/
9月18日(日)のみ出店
手にした人の心がホッコリと癒され、笑顔になるキャンドルを目指して、
ひとつひとつパーツから全て手作りしています。
たくさんのカラーを使ってワクワクするものを、遊び心を入れて驚きのあるものを、
そうたくさんの想いを込めたオールハンドメイドキャンドル。
また、トネノワ蜂蜜さんの蜂の巣を精製して作った手作りのミツロウや、
押し花を使用して作ったコラボキャンドル「ツズマヤカ」もあります。
http://www.facebook.com/can.no.candle
嬉しい気持ち、楽しい気持ちをキラキラ、パラパラ
しゅわしゅわと散りばめながら作品を作っています。
日常が鮮やかな色で溢れ出しそうな
あなただけのお気に入りの作品をどうぞ探してみてください。
9月18日(日)のみ出店
こんにちは。血まめ天国です。
私たちは、4人で活動していまして、レジン製のアクセサリー、
ストラップ、フィギュアをメインに作成しています。
フィギュアは、ちょっとグロくて可愛いオリジナルキャラクターです。
ドールアイもクリスタルレジンで手作りしています。
お子様に大人気のガチャガチャも持っていきます。是非回してくださいね。
一つ一つ手作りですので、同じ色、同じマーブルの流れ方のものは世界に唯一つです。
是非一度お手にとって見て下さい。