![ストロベリーチョコ生クリーム[縮小版]](http://aozora-craft-ichi.com/blog/wp-content/uploads/ストロベリーチョコ生クリーム[縮小版]-300x199.jpg)
![金のブリュレ[文字なし画像のみ]](http://aozora-craft-ichi.com/blog/wp-content/uploads/金のブリュレ[文字なし画像のみ]-199x300.jpg)
![信州みそだれそばだんご[縮小版]](http://aozora-craft-ichi.com/blog/wp-content/uploads/信州みそだれそばだんご[縮小版]-300x199.jpg)
長野県の果物の素材本来がもつうまみを逃さないように、クレープ生地にも信州はちみつを練り込み、素材にこだわったお店です。
長野県の四季折々の“旬”の果物の味覚、長野県の生産者から採れたての食材を直接仕入れることで実現できた、旬の採れたて食材の“本物のうまみ”を堪能して頂けます。
また四季に合わせViVi農園で苺やブルーベリー、シャインマスカットなどを、土屋無農薬肥料、有機栽培にこだわり生産しています。
濃厚な「乳」の味わいと、すっきりとしたキレ味が絶妙の最高峰のソフトクリームもオススメです。
長野県の良質な生乳と北海道クリームを贅沢に使用しました。
「金のブリュレ」はワンハンドで食べられるようにクリームブリュレの表面を火で炙り、カラメル部分を香ばしく仕上げたブリュレをワッフルコーンにのせたものになります。
その香ばしさと滑らかな口溶けのクリームブリュレが絶妙な一品です。
その他、信州に特にこだわった「信州みたらしそばだんご」「信州みそだれそばだんご」も。
信州味噌、信州産のそば粉、米を使用し、炭火でじっくりと香ばしく焼き上げたこだわりのだんごです。
また夏季限定で信州の上高地の天然水使用のかき氷も販売しています。上高地の天然水の美味しさを味わってください。
http://www.matsuaz.biz/dolce-vivi/


9月17日(日)のみ出店
お野菜パンと焼菓子のveziziです。
当日は他では買えない、お野菜を使用したパンや焼菓子をご用意。
定番のパンや焼菓子、スコーンなど幅広い年代のお客様に楽しんでいただけるような商品をたくさんお持ちします。
是非おたちよりください。
http://ameblo.jp/vezizi/


手作りの移動ハンバーガー屋 SmallAxeです。
パンやパティ、手作りにこだわったハンバーガーは
千葉県産の野菜をふんだんに使い、ヘルシーかつボリューミーです。
ご注文を受けてから焼きあげるハンバーガーをぜひご賞味ください。
Facebookページ


9月17日(日)のみ出店
Tanba Hanakoです。
自宅ショップ(SOU+ YA WORKS)やクラフト教室を主宰しています。
木材、レザー、籐などの異素材を併せたワイヤーワーク制作をしています。
インダストリアルなインテリアに馴染むワイヤー作品を目指しています。
真鍮ワイヤーを使ったアクセサリーにも挑戦中。
硬と軟、太いと細いなどの様々なワイヤーを使い分け、形の自由度を生かしたワイヤー作品。
身近な針金でこんなものが作れるんだ!と知っていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/souyaworks/


建築の仕事の傍ら作品制作を始めて2015年に初個展を開きました。
2016年から創作活動を中心に活動しています。
常に挑戦し、変化を恐れないこと、そして誰もが持つ五感を刺激するような作品を目指しています。
今回は木の花器と食器を中心に、フックなどのインテリア雑貨も販売します。
普通の用をなすものから表現と用途の境界に近い作品もあるので、
その触れ幅を楽しんでいただけたらと思います。
http://tassi.jp


こんにちは、はじめまして。
自然素材をメインに、風合い豊かな生地で着心地の良い服を
日々、一点一点丁寧に縫い上げています。
ブラウス、パンツ、ワンピースなど、新潟特産のやわらかな先染めや
洗いざらしの風合いの良いリネンなどこだわりの素材で
デザイン、型紙、いちからオリジナルで
茨城県ひたちなか市の海が見えるアトリエで1995年から作り続けています。
みなさまにながく愛用していただけるような、よろこんで着ていただけるものをお届けできたら幸いです。
https://www.creema.jp/creator/1880428