サトウカヨ
サトウカヨ
長野県北部にて軟質ガラスでアクセサリーやオブジェを制作しています。
自然の中の様々なモチーフからヒントをいただいてカタチにしています。
日常のささやかな彩りになれば嬉しいです。
https://www.satok.net
スタッフブログ
サトウカヨ
長野県北部にて軟質ガラスでアクセサリーやオブジェを制作しています。
自然の中の様々なモチーフからヒントをいただいてカタチにしています。
日常のささやかな彩りになれば嬉しいです。
https://www.satok.net
5月3日(火)のみ出店
tsubura.handmade
庭で育てた植物たちや里山からの恵みを中心に
季節ごとに出会う草花でドライフラワーを作り
繋いで結んでかたちにしています
自然が持つ色合いやちからに日々こころ踊らせています。
https://www.instagram.com/tsubura.handmade/
ひのもと工作室
ひのもと工作室はoono-artifactと大野和世で運営しています。
九谷磁器粘土でoono-artifactは動物やオリジナルキャラクターの陶彫作品を、
大野和世はてんとう虫や動物模様の器を制作しています。
暖かい季節の参加は今回初めてとなります。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/oono_artifact/
https://www.instagram.com/oonokazuyo/
キヤジュンコ
草木染め・手織りで、洋服やバッグ、布小物を作っています。
草木の染め色は、季節で変わり不思議なものです。
春先の淡い染め色が、冬に寒さが増すごとに濃い色合いに染まります。
そんな、草木の自然な色合いと天然素材にこだわり、裂き織や刺繍、
ニードルワーク、ペイントなどを施して、表情豊かな布モノつくりをしています。
ゆったりとしたフォルムで着心地の良い洋服と素材感のあるキュートなバッグを作りたいと思います。
https://www.instagram.com/kiyaju
PERRITO
羊毛やアルパカ原毛を使って製作したどうぶつモチーフのフェルトやどうぶつイラスト雑貨です。
身近な生き物や、里山などに暮らしているどうぶつたちをモチーフに、
立体やポーチ、ブローチなどの雑貨を製作しています。
https://perritofelt.amebaownd.com
工房モノゴコロ
水戸市内に工房を構え、陶と革それぞれの素材を用いて ものづくりをしています。
こんなものがあったらいいな、 を軸に、
自分たちで実際に使ってみて改良を繰り返しながら 制作しています。
実用的でありながら、心が踊るようなもの を作っていけたらと思っています。
https://www.instagram.com/kobomonogocoro/
LeatherCraftChaos13
革小物、アクセサリーなどひとつひとつ手縫いによる制作はもちろん、
カービング(彫刻)やスタンプによる装飾や
染料と顔料両方を用いて着色なども全て手仕事で行なって制作しています。
一つ一つ細かい装飾が施されております。
ぜひ手にとって見ていただけたら幸いです。
https://www.instagram.com/lck13tacha/
ATELIER215
当店では原型から作製したオリジナルパーツ天然石を使用して
「日々を共にし、お守りのように付けてないと不安になるくらい愛着が持てる」
「無駄を省きながらもほんの少し個性を出し、身に付ける人の個性が光る」商品展開、物作りを目指しております。
https://www.atelier215-craft.com/
kokous
カルトナージュを中心とした様々な形の箱を製作しております。
見るだけでも思わず楽しくなるような作品ばかりですので、ご覧いただければと思います。
箱以外にも鞄や布小物などいろんなジャンルがありますので、お楽しみに。
https://kokous-teshigoto.jimdofree.com/