Jaco
柿渋と筒描きで布を染め、日々の雑貨をひとつひとつ丁寧に作っています。
鞄やブローチやハンカチ・コースター・エプロン・ストールに箸袋などなど。
柿渋の落ち着いてかっこいい色味と、筒描き染めのカラフルで元気な模様や絵。
日常の中のちょっとした特別になる、Jacoの布雑貨たちです。
https://www.facebook.com/jaco.no.umi
スタッフブログ
柿渋と筒描きで布を染め、日々の雑貨をひとつひとつ丁寧に作っています。
鞄やブローチやハンカチ・コースター・エプロン・ストールに箸袋などなど。
柿渋の落ち着いてかっこいい色味と、筒描き染めのカラフルで元気な模様や絵。
日常の中のちょっとした特別になる、Jacoの布雑貨たちです。
https://www.facebook.com/jaco.no.umi
金属でアクセサリーとくらしの小物を作っています。手に取って頂いた時に、ココロウキウキしていただけたら嬉しいです。
今回のアクセサリーはショールピンを新作にお持ちします。1本の丸線で作った、自由な線の動きを楽しんでください。
ステムキンレザーズはオーダー&イベントを中心に活動する小さな皮革工房です。
素材や技法・独創性に拘りを持ち、一つ一つ丁寧に仕上げています。
イベントでは財布やキーケースなどの実用品の他にブレスレット、ペンダントなどのアクセサリーも出品します。これを機に皮革の魅力溢れるstemkin商品に触れてみて下さい。
つくばで栽培したほうき草を使って作成する拘りほうきです。
「ほうき」というと畳の部屋掃除道具のイメージですが、つくばのほうき工房のほうきは、若取り草を使ったやわらいほうきですのでフローリングの床をはじめ家中どこでもお使いいただける商品になっております。
サイズも豊富にそろえておりますので、ぜひ手に取ってお気に入りの一品を探してください。
http://sirosanhouki.web.fc2.com/
イラストや、ポストカード、オリジナルイラストが描かれたグッズ等の販売。
60年代風のレトロでサイケデリックな girl’sイラストを中心に描いています。 「お家にアートを」をコンセプトとし、 部屋にお花を飾るように、私のイラストで楽しい空間を演出する お手伝いが出来ればと思います。
都合により出店キャンセルとなりました。楽しみにされていた皆様申し訳ありません。
蔵の街栃木市と豊かな自然にマッチする綿100%の丈夫な帆布バッグを
縫製業46年の自称「二十世紀最後の職人」とその一味が一点一点手作りしています。
https://www.facebook.com/ichihiko.hanpu
http://ichihiko1969.blog.fc2.com/
無農薬で花苗を育てて販売しています。
ドライフラワーで季節に合わせたリースやアレンジメント、ミニブーケなどを作っています。
その他、くるみの殻を使ったピンクッションやニット小物も作成しています。