

http://cmkoubou-kawase.com
木製の機械式振子時計(壁掛タイプ他)とその応用品
木製電波時計(既製のムーブメントを使用)の展示販売
※振子時計は予約を受け、後日お届け設置
新デザイン品を追加して展示販売いたします。
歯車などムーブメントも木製での手作りの機械式振子時計は、
実用精度を維持したインテリアとしてご使用いただけます。
今回よりゼンマイ駆動で、1回の巻上げで5日以上動作する新方式品を追加しました。
また電波時計は、外装が手作りの木工品です。
木のぬくもりと、ゆったりした動作でスローな時間をお楽しみいただけます。


木を使ったアクセサリーや玩具及び
インテリア等の展示販売
ケヤキ、カリン、黒檀他を使い、アクセサリーや幼児玩具、
インテリア小物等をひとつひとつ丁寧に手作りしています。


ライブ制作、モノづくりを通じての交流
巨大三輪車を制作、完成したものを会場で披露する予定です
カンナくずアクセサリー、図面Tシャツの展示販売
職人とモノづくりを愛するメンバーによる即興制作パフォーマンスプロジェクト!!
モノづくりの現場の楽しさや職人のこだわり、たった二日間で製作するスリル等
見どころ満載でお届けします。今回は「巨大三輪車」を制作予定!乞うご期待!!!


お箸、お皿、名刺入れ、ティッシュボックス
テーブル、棚等の展示販売
手作りした木工品をお客さんに見て頂き、展示販売を致します。
「GOOD RUSTIC」は、素朴なこだわりと木のぬくもりを生かした家具をテーマに製作しています。
小物(お箸や名刺入れ、ティッシュボックス等)を中心にテーブルや棚なども作っています。
材質については、黒檀、ウォールナット、チーク等の天然無垢材を小物に使用しており、
テーブルや棚にはパイン集積材を使用しています。


http://nakamotomokkou.com
椀、箸、調味料入れ、皿などの生活小物の展示販売
テーブルや椅子の展示(要望があればオーダー可)
なかもくは、那珂市にある木工房です。
輪島塗を学んだ木工職人と漆塗り臓人の夫婦。
家具や食器のひとつひとつを、自宅に併設した工房で製作しています。
オーダーメイドの家具や食器は、依頼主の希望やイメージに寄り添いながら形にしていきます。
だから、同じ物はひとつとしてありません。
お客織にとって最高の物を目指し、ものづくりに取り組んでいます。
今回は、あおぞらクラフト用にオリジナル商品もご用意いたします。


http://www.yellowchairhouse.jp/
木工作品の展示販売
手作りの「かわいいイス」のワークショップ ¥1,500-
※こちらで事前にカットした国産材の木材パーツを、インパクトドライバを使って組み立てます
ご希望の方には、さらに自然塗料で塗装もしてもらいます。
私たちは、「イギリスの素朴で豊かな暮らし」を取り入れ、
国産材や自然塗料を使って環境にも家族にも優しい家づくりをしているビルダーです。
普段はおうちを建てるために使っている材料で、簡単なイス作りのワークショップや、手作りの木工品を販売します。
できるだけ大工さんとお子さまが触れ合う機会を作り、将来の大工さん候補が育ってくれれば…
という思いも参加の理由のひとつです。
一緒に、ものづくりの楽しさを体験しませんか。


椅子、テーブル、ディスプレイラック、ウォールラック等の展示販売
よく木は生きていると言われます。
立木は明らかにそう見えるでしょう。
その木が伐採され、製材され木材になります。
姿こそは変わりましたがそれは紛れも無く木であり、
まだ生きていると私は考えます。
私の作品製作は、その木の命をそのままに、
私の手で新しい姿に変え、次のステージへ送り出すことだと思っています。


手作りの木工雑貨の展示販売
小さい物はペンダントやカードホルダー
大きい物はオルガン(キーボード)台やキッズデスク等
手作り木工雑貨のTAKIMOKKUです。
作りは夫、デザインは妻が担当しています。
普段から主にオーダー雑貨、家具を作っています。
皆様のお好きなサイズやデザインで、あなただけの一点物を
ご予算に応じて作らせて頂きます。


http://moonchild.sblo.jp
いろいろな種類の木の端材で作った月と天然石のペンダント、月と貝の星のアクセサリー
木とフェルトボールのピンクッション、どうぶつの形の黒板
フェルトネックレスの展示販売
moonchildは、房総半島のほぼ真ん中、大喜多の山の中で暮らしながら夫婦二人で
ハンドメイドクラフトを制作しているユニットです。
夫は主に木工クラフト、特に端材を生かして作る木の三日月のアクセサリーを中心に制作。
妻は羊毛フェルトボールのアクセサリーや手織り・手編みの小物を制作しています。
天然の素材を生かし、ハンドメイドの暖かさを大切に、
手に取ってくれた人がほっとするような作品作りを目指しています。


動く木のおもちゃが主体です。
①木の坂道を歩く動物
②少し傾いた板を滑り降りる動物
③縦型つづら折りの坂道を車が走るレーシング台
④横型つづら折りの坂道を車が走るレーシング台
のおもちゃの展示。
実際に子供たちに動かし遊んでもらった上で、それぞれを個装単位で販売します。
坂道を歩いて降りる動物、つづら折りのレールを走り下りる車等、
4種類のおもちゃを展示します。実際に手に取り動かせます。
子供たちはずっとはり付いて遊んでいます。
多くの子供たちに楽しんでもらえると思います。